事務局への お問い合わせ:jsfo-post
新型コロナウイルス感染症対策の観点から、会場への参加は、会長、副会長、理事、監事など最低限に留めさせていただきます。正会員の皆様におかれましてはWeb会議での出席をお願いいたします。Web会議の接続先はホームページやメーリングリストなどを通じて改めてご案内いたします。当日ご出席いただけない方は、委任状(3月上旬郵送予定)の提出をお願いいたします。
2021年度水産海洋シンポジウムは「商業捕鯨再開に伴う新たな鯨類資源調査・管理に向けた戦略 (コンビーナー: 田村力・松岡耕二 (日鯨研)・木白俊哉・吉田英可 (水産機構・資源研)・村瀬弘人 (海洋大))」のテーマにて2021年3月に対面のみでの実施を前提とした準備を進めてきましたが、現在の新型コロナウイルス感染症にかかる情勢に鑑み、当座、開催を見合わせることとしました。今後、本企画を開催する場合にはあらためて会員の皆様に告知いたします。
陸域の人間活動が沿岸域の生態系と漁業資源に与える影響
講演と総合討論を11月16日〜11月23日に公開しました。 https://fserc.kyoto-u.ac.jp/wp/blog/archives/29957 その際お受けした講演者への質問の回答を掲示いたします。以下のリンクよりご覧ください。 質問への回答(2020年度水産海洋シンポジウム): pdf
詳細はシンポジウムのページをご覧下さい。
一般社団法人水産海洋学会の発足に伴う会長挨拶